Amazonプライムビデオ 映画 感動作

心に傷を抱える少年と怪物の交流…でもS.ウィーバーが悪目立ち!『怪物はささやく』【プライムビデオ Pick Up】

2021年3月9日

当ブログではAmazonプライムビデオで観られる映画をピックアップして紹介中。
今回は『パンズラビリンス』を彷彿とさせる一作、『怪物はささやく』です。

 

 

怪物はささやく

2016年 スペイン・アメリカ
監督:フアン・アントニオ・バヨナ
出演:ルイス・マクドゥーガル、シガニー・ウィーバー

怪物はささやく(字幕版)

 

 

評価 C

 

 

主人公は難病(たぶん白血病)の母と二人で暮らす少年、コナー。

夜には悪夢にうなされ、昼には学校でイジメられる。
家に帰れば大好きな母親に会えるけど、当の母親はずっと病床に臥せっている…。

 

そんな日々に鬱屈を抱えるコナーのもとへ、ある日突然巨大な怪物が現れる。
怪物はコナーに
「これから三つの物語をお前に聞かせよう」
「聞き終わったら最後の四つ目の物語をお前自身が語るのだ」
と謎めいた条件を提示してくるのだった。

 

…というお話。
過酷な現実に悩まされる子どもがファンタジー世界に迷い込む――というくだりは『パンズラビリンス』によく似ていますね。ファンタジー世界で一定数の試練を課せられるところとかも含めて。

 

しかし試練の目的がはっきりしていていた『パンズラビリンス』と比べ、『怪物はささやく』で怪物が語る物語は「だから何やねん!」と言いたくなるような不条理な寓話。
実際、コナー自身も「な、何が言いたいんだよ今の話は!?」と困惑してしまします。

しかしこの不条理さこそコナーの人生に大きく関わる重大な要素であることが、ストーリーが進むに連れ明らかに。
現実と夢想がリンクするこの感じ…これぞファンタジーって感じ!

 

なお物語の映像は水彩画風のアニメーションで綴られます。
これがまたとっても綺麗で。
「水彩画風」って点が単なる演出に留まらず、物語としても重要なカギになっているのがますますステキ。

 

怪物の語る物語は何の意味があるのか?
4つ目の物語とは何なのか?
そして怪物は何者なのか?

すべての疑問が収束するラストシーンは涙腺決壊必至です。

 

 

 

以下の記事 ネタバレ注意!!

 

 

 

本作の魅力は終盤の展開の見事さに尽きます。

実は怪物の語る物語は、すべてコナー自身を取り巻く状況の暗喩でした。
まあそれ自体はヤッパリネなのですが、話の作り込みは凄く奥深い。

 

病床で痩せ細っていく母親とともに暮らすのが余りにも辛く悲しく、こんな思いをするくらいだったらお母さん早く死ねばいいのにと心のどこかで思っていたコナー。
そんな自分に罪悪感を抱くコナーは、罰のつもりでわざとイジメられていた訳です。
そんな思いを誰にも分って貰えず深い孤独に陥り、その孤独感が周囲への破壊衝動として噴出していた訳です。

 

 

怪物との交流の中で、ついに自分の中の真実へとたどり着く少年。

 

 

最後は怪物に諭され、母親の死を望んでいた自分さえも受け入れるコナー。
最も素直な気持ちを口にしつつ、愛情深く母親を看取るのでした…。

 

このシーンがもう珠玉で。
何が凄いって、死の間際に母親が怪物をはっきり「見る」んですよね
このときの母親の表情が何とも言えず味わい深くて。

 

ここまで怪物は明らかに「夢想」として描かれていました。決して現実じゃない。
登場するたび怪物が破壊する家や壁は次のシーンではすっかり元通りだし、そもそも街中で堂々登場してもコナーにしか怪物が見えていない。

観客はもちろん、コナー自身も怪物を「夢」と認識していました。

 

でもラストシーンで母親の視線が語るのは、決してそうじゃなかったという事実です。
たとえ現実じゃなくても、それは存在しなかったこととは同義ではない。
怪物は確かにコナーに癒しをもたらしたのでした。

 

怪物自身が母親だったのか、それとも母親が何らかの力を使って怪物を「呼んだ」のかは分かりません。しかし怪物がコナーのただの妄想ではないことははっきりしています。

この現実と虚構のラインをボカす巧みな演出…映画マジックですね!

 

 

ただ不満と言うか、モッタイナイと思わせる点も多々あり…。

一番のマイナスは、フェリシティ・ジョーンズ演じるコナーの母親がキャラ薄味ってところです。
「この人いったいどういう人なの?」という点がちっとも伝わって来ず、イマイチ最後の感動に結びつかなかったのは本当に残念。
何が悪いって、祖母役のシガニー・ウィーバーが顔面力ありすぎて母親を完全に食っちゃってるんですよね。バランス悪いと言わざるを得ない…。

 

 

脇役に徹するにはマッシヴ過ぎる存在感。

 

 

せっかく『スターウォーズ/ローグワン』とはかけ離れたガリガリ瀕死ボディを披露したのに、活かしきれていないフェリシティ・ジョーンズ…。
モッタイナイ。

あと屁の役にも立たないくせに大人ぶってるパパが心底ムカつきましたが、こっちはこういうキャラってことで納得することにします。離婚、正解。

 

それから賛否分かれるところだと思われますが、母親の形見のスケッチブックを最後に登場させたのは蛇足だと感じました。

スケッチブックに描かれる「水彩画風の」物語の挿絵や怪物自身の姿…。
怪物の存在は決して幻想ではなかったと示す感動のシーンですが、同じ内容をくだんの「母親の視線」で語ったばっかじゃん!クドいよ!

あくまで個人的にはですが、クドクド画面で説明されるよりも登場人物の一瞬の表情の機微の方が多くの感動を伝えられるんじゃないかな~と思いました。とさ!

 

 

まだまだあるよ!プライムビデオの感動作

当ブログではプライムビデオで観られるヒューマンドラマを紹介中。
よかったらこちらもどうぞ。

涙腺に来る…!プライムビデオで観られるおすすめ感動作10選【2022年春 最新版】

続きを見る

 

プライムビデオおすすめ作品まとめはこちら。

【決定版】プライムビデオで観られるおすすめ作品

続きを見る

-Amazonプライムビデオ, 映画, 感動作

© 2025 おふとんでアマプラ