Amazonプライムビデオ アクション 映画

メキシコ麻薬戦争の非情な泥沼っぷり『ボーダーライン/ソルジャーズデイ』【プライムビデオ Pick Up】

2021年3月9日

「主人公が他の登場人物に延々シカトされ続ける」という斬新な脚本で絶賛を集めたドゥニ・ドゥルヌーヴ監督作『ボーダーライン』(2015年)。

メキシコ麻薬戦争の泥沼っぷりと解決の難しさ…。
そして「戦争」ゆえに一番しわ寄せを食らうのは一番弱い者であるという非情な現実が描かれた、骨太の一作でした。

今回は、その『ボーダーライン』の続編『ボーダーライン:ソルジャーズデイ』を、プライムビデオ配信作として紹介したいと思います。

※2021年3月現在の情報です

 

 

ボーダーライン:ソルジャーズデイ

2019年 アメリカ
監督:ステファノ・ソッリマ
出演:ベニチオ・デル・トロ、ジョシュ・ブローリン

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(字幕版)

 

評価 B

 

今回の主役はべニチオ・デル・トロが演じるアレハンドロ。
前作で(一応の)主役を演じていたエミリー・ブラントは無事不在。まあ前作のラストであんな事されたので当然と言えば当然ですね。

なお監督も交代していますが、脚本はテイラー・シェリダンが続投。今作もシェリダン節と呼ぶべき超カッチョイイ台詞が目白押しです。

 

左手の人差し指でトリガー引きまくる独特の撃ち方が超シビレる。
アレハンドロ結婚してください。

 

今回は中東系イスラム過激派による自爆テロから物語が始まります。
「麻薬戦争の話じゃねーの?」
と疑問に思っちゃう所ですがそこがミソ。
麻薬カルテルにとって、政情不安定を演出するためテロを輸出するのはビジネスの一環であるという胸糞悪すぎる世界の闇が描かれます。つまり諸悪の根源はやっぱり麻薬カルテル。

 

アメリカ政府はメキシコ麻薬組織に秘密裡の報復を決意。
そこで呼ばれるのがサノス…じゃなかったケーブル…でもなかった、国防総省の非公式エージェントであるマット(ジョシュ・ブローリン)なのでした。

マットは凄腕傭兵アレハンドロ(ベニチオ・デル・トロ)とともに麻薬カルテル同士をつぶし合わせる作戦を立案。
抗争の火種をでっちあげるべく、地元ギャングに扮装して敵対組織のボスの娘イザベルを誘拐します。なおイザベルはクソ生意気な女子高生。

ところが地元警察の裏切りに遭い作戦は失敗(メキシコじゃ警察とギャングの癒着なんて日常茶飯事だぜ!)。
関与の露見を恐れた国防総省から見捨てられ、マットとアレハンドロは窮地に陥っていく。

 

…というお話です。

最初から最後まで誰かが死ぬシーンが続く超殺伐とした一作でした。
前作も壮絶なお話でしたが、一方で意外と暴力シーンは控えめ。それと比べるとずいぶん直接的な描写が増え、よりアクション映画としてのケレン味を追及した作風になっています。
大好物です。

 

 

 

以下の記事 ネタバレ注意!!

 

 

 

作戦が失敗したことで、一部始終を知るイザベルの「始末」を上から命令されるマット。
イザベルの処遇を巡って対立するマットとアレハンドロ…。
使命と信念のはざまで揺れる男たちの姿が、もう死ぬほどグッと来ます。

 

予測不能過ぎる展開に突入する後半は面白さフルスロットル。
特に密入国業者にアレハンドロが拘束されるシーンは発狂寸前の緊張感。本作屈指の名シーンでした。

ぐるぐる巻きにされ無様に地面にころがるアレハンドロ。
そんな彼を「処刑」するべく、銃を持ち近付くギャング…。
い、一体どうなるんだー!

…なんてね。
まあアクション映画なんだし、当然「間一髪のところでマット率いる特殊部隊が乱入しアレハンドロは九死に一生を得る」んでしょ。分かってるって。

と思いきや、あっけなく射殺されてしまうアレハンドロ
え、ええーーーーっ!!?
と素っ頓狂シャウトが緊急発進してしまう超ショックシーンです。
こんな展開を思いつくなんて一体どんな脳の構造してるの!?

その一部始終を上空のドローンを通して見ていたマットの、怒りと憎しみの炎が静かに目に灯る演技も最高。
衝撃的で暴力的で、しかも漢の絆が熱く描かれる…やっぱり大好物ですよこんな映画!

 

 

なにがカルテルだ国防総省だ!
大事なダチを死なせやがってもう許さん!!

 

 

ただ…。
アレハンドロがイザベルを殺すよう命令されても「罪もない女の子を殺すなんて、そんなことは出来ない」と突っぱねるくだりがどうにも納得できない…。

だってアレハンドロったら前作のラストで、麻薬王の家族を皆殺しにしてたじゃん。
女も子供も一切容赦なく惨殺してたじゃん。

アレハンドロにそこまでさせる怒りと憎しみの深さがメキシコ麻薬戦争の闇の深さとリンクし、映画史上稀に見る超・殺伐とした主人公像を結んでいたのに…。
今作のアレハンドロときたら小娘ひとり殺せないでやんの。あの頃の尖ったお前はどこへ行ったんだよ!

 

 

立場を越えた絆が芽生えていくイザベルとアレハンドロ

 

 

いや、分かりますよ。
前作とは敢えて違うアプローチでキャラを掘り下げようとしてるコンセプトは分かりますよ。

「ギャングのフリをして娘を誘拐したことで、かつてギャングに娘を殺された記憶が呼び覚まされ「何やってるんだろ俺…」気分になった」

「イザベルを助けるために手話を使った(死んだ実娘は聾だったので、アレハンドロは手話が使える)」

などのエピソードを経て心境に変化が起こり、いつしかアレハンドロはカタキの娘であるイザベルを皮肉にも自分の死んだ娘と重ね合わせていた…。
という流れも理解できますよ。

 

でもやっぱり納得できない。
女子供も容赦なくブッ殺せるという冷酷な殺戮マシンと、心に深い悲しみを抱える孤独な男に過ぎないという人間性が同居しているのがアレハンドロのキャラ造形の真髄だったはず。

「罪もない女の子を殺すなんてイヤだ」だなんて、そんなフツーの意見は君の口から聞きたくないよ!
あなたトム・クルーズじゃないのよ!?

 

とまあ言いたいことは無くはないですが、とにかく楽しめたことは間違いありませんでした。

途中から物理的に分断されるため一切会話しなくなるマットとアレハンドロですが、最終的にはイザベルをめぐって同じ結論に至る顛末には真の男同士に言葉は要らねぇという当たり前の事実を再認識させてくれます。

とにかく好きなタイプの映画でしたよ。
もう一作くらい続編作れそうなラストにも期待を抱かせられます。

 

 

まだまだあるよ!プライムビデオのアクション

当ブログでは他にもプライムビデオで観られるアクション映画を紹介中。
よかったらこちらもどうぞ。

痛快!プライムビデオで観られるおすすめアクション映画10選【2022年春 最新版】

続きを見る

 

プライムビデオおすすめ作品まとめはこちら。

【決定版】プライムビデオで観られるおすすめ作品

続きを見る

-Amazonプライムビデオ, アクション, 映画

© 2025 おふとんでアマプラ